コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

経営管理研究所

飲食

  1. HOME
  2. 飲食
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 ceo 飲食

【 bizSPA!フレッシュ掲載】ドムドムバーガーのカレー屋がまもなく閉店。どう考えても赤字なのに出店できたワケ

ハンバーガーチェーン 株式会社ドムドムフードサービスが、運営するカレー店「カレー屋ドムドム」。銀座出店について解説した記事をbizSPA!フレッシュ様に掲載いただきました ドムドムバーガーのカレー屋がまもなく閉店。どう考 […]

2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 ceo 飲食

トリキバーガーは鶏肉ブームに乗れるのか(アゴラ掲載)

鶏肉バーガーの専門店「トリキバーガー」。東京品川の大井町駅前にオープンしてから、1ヶ月が過ぎました。 オープン初日は、行列ができるほどの混雑。しかし、筆者が訪店した9月末休日のランチタイムは、レジ待ちの客は5組ほど。イー […]

2021年8月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月3日 ceo サービス

「ちくわ天」で収益回復を図るJR東日本(アゴラに移動しました)

JR東日本のサブスクリプションサービス「JREパスポート」。その一つ、「きらくトッピングプラン」は月額1000円。立ち食いそば店「きらく」で、ちくわ天などのトッピングが1日1回無料になる、というもの。現在、上野、秋葉原、 […]

2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 ceo マーケテイング

モスバーガーの食パンが苦戦する理由(アゴラへ移動しました)

記事本文は「アゴラ」にてご覧ください

2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 ceo マーケテイング

シャトレーゼが「お菓子のホームラン王」を買ったわけ(動画解説)

記事本文は「アゴラ」にてご覧ください

2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 ceo 飲食

2021年、配膳ロボットはヒットするか(「アゴラ」へ移動します)

記事本文は「アゴラ」にてご覧ください

2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 ceo マーケテイング

「鬼滅の刃」から「情熱大陸」へ。くら寿司の新市場開拓戦略とは

くら寿司が、「ファミリー」から「大人」へ、顧客層を広げます。具体的には、仕事帰りやランチの会社員を、従来の顧客層に追加します。 「くら寿司=ファミリー層という従来のイメージから、大人も行く店というイメージにしたい」(くら […]

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月14日 ceo 飲食

「R2-D2」以上の運搬性能? 配膳ロボット「Servi」は普及するか

スター・ウォーズの3作目で、「R2-D2」が給仕するシーンがあります。狭い船内で料理を運ぶ途中、相棒の「C-3PO」と衝突。飲み物をこぼしてしまいます。 最新の配膳ロボットなら、もっとうまく対処できるかもしれません。 今 […]

2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 ceo 飲食

前年売上比126%のくら寿司- ”無限”が終わるとどうなるか

くら寿司には2つの”無限”があります。 1つは、「劇場版 鬼滅の刃 『無限』列車編」とのコラボキャンペーンです。こちらは、10月31日で終了しました。もう1つは、利用ポイントにポイントが付くことにより、無料で食べ続けるこ […]

2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 ceo 飲食

「鬼滅の刃」でコロナを斬った「くら寿司」

くら寿司が、コロナから早い回復を見せています。 9月の前年同月対比は107.9%。前年売上を8ポイント近く超えました。 8月の記事「コロナ禍でも回復基調:スシロー・くら寿司の対コロナ戦略」でも回復基調とお伝えしましたが、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

【ITmedia ビジネスオンライン掲載】「ロッテリア」はどこでしくじったのか 売却に至った3つの理由

2023年3月19日

【アゴラ掲載】自己資本比率4%、格付BBの「楽天」を信用できるか

2023年2月28日

【アゴラ掲載】東京ガス利益が2.8倍、風呂代が1.4倍になる理由

2023年2月13日

【アゴラ掲載】無印良品、国内利益96%減で採用した好手と悪手

2023年1月30日

【アゴラ掲載】chcoZAP(ちょこざっぷ)に賭けるライザップ

2023年1月19日

林修の番組に出演し損ねた話

2022年12月25日

【アゴラ掲載】決算書を見せたくない人。見たい人。

2022年12月14日

【アゴラ掲載】バルミューダはよみがえるか

2022年11月24日

【アゴラ掲載】レコードが売れているって本当?

2022年11月13日

【アゴラ掲載】JASRACは変わることができるか

2022年10月31日

カテゴリー

  • エッセイ
  • サービス
  • サービス業の原価計算
  • マーケテイング
  • 人事
  • 会計
  • 勉強
  • 小売
  • 広告
  • 未分類
  • 流通
  • 社会
  • 製造
  • 資格
  • 飲食

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

Copyright © 経営管理研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月